@iu09aoirob からのツイート
おでかけしてきた
モンティパイソンのスパマロットを観てきたよ
ミュージカルの舞台だよ
楽しかったしおもしろかったしずっと笑けてました

音楽アーティストのライブとかとは、また違った空間で
テレビ云々で活躍されてる役者さんを目の前にするのは
なんだかすごく不思議な感覚でございやんす

しかもこの度は、みんな歌ってたし歌はもちろん上手いしで
なんだかいろいろが得した気分でございやんした

とある一人の役者さんに興味を持っただけで、
じぶんの中の世界がどんどんどんどこ広がってゆくな~
ルンタ ルンタ♪

台話8
なんだか9月がアッ!?と言うまに過ぎ去りまする。
不思議な9月でした。まだ終わってないけど。

先週末は東京へ ムロツヨシ、バナシ8 のトークライブに
行ってきたお!チケットとれたらいいな~くらいで
チケ発売日にコンビニ行ってスタンバッテみたら
本気でゲットできてびっくりしました。

俳優さんをナマで見るのは初めてで、ドキドキのあわ、あわわ。
そしてめっさ近かった><あの空間がほんとうに楽しすぎて、
いっぱいずっと笑ってて、なんか今頃さみしくなってきた、よ(笑)

前半部分はユーストでも流れてたですけど
後半部分はオフレコですかんね。ニヤニヤ☆

ナマムロさんめっさいいひとでした。
muro式、こっちもチケットとれたから!11月に、いくど!

温泉旅行
専門学校時の仲間と草津温泉行ってきたー
先生も含めて今回は8人の同窓会*
ひさびさだったけどひさびさじゃないノリとテンション!
台風の雨と風で旅の計画としてはぐだぐだだったけど(笑)
めっさ楽しかったっす!!!

話の話題はゲームマンガアニメ映画の内容ばっかし。
おかまいなしにコアな話が語れるから、そして通じるから
ノンストレス&さらにテンションの上昇です。
深夜はお決まり的にコイバナでもして盛り上がるのかな~と
おもってたら、2時まで起きてたけど、皆早々に
普通に寝付いておりました。流石だ。ていうかもう若くない(笑)

そうそう、泊まった旅館がですね
千と千尋の神隠しの、温泉シーンとか旅館内の音源をとった
場所だったみたいで、駿監督の色紙が飾ってありました。
ふいをつかれた(ある意味)ロケ地の訪問で、やっぱり皆で
テンションあげ!

ヨシヒコ話とドラクエ話に華を咲かせることができるのは
この人たちとでしかないわほんと。
専門卒業して10年くらいになるけど、高校友達同様、
ずっと大切にしてゆきたいナカマでありツナガリでございました*

尾瀬に行ってきた
尾瀬よかった!たのしかったー!*

3時起きして4時出発。
友だち2人を拾って高速のって。
駐車場についたのが6時過ぎだったかな。
そこからバスに乗車し鳩待峠に着。
6時50分から尾瀬ハイキングスタートゥ!
休憩をこまめにとりながらカメラもかまえてさくさく歩きました。

 山ノ鼻7時40分
 牛首分岐を通過して竜宮に9時20分着
 お昼を食べてヨッピ橋へ
 牛首分岐にもどったのが10時50分
 山ノ鼻11時40分着

山ノ鼻発から山ノ鼻着で見たら
ちょうど4時間でまわってたのね~!順調ペースこのうえなし。

鳩待峠から山ノ鼻間の山道は、行きのくだりの方が
石とか滑ってあぶなかったね。
帰りの登りは苦痛なのを覚悟してたけど
意外とそんなに大変ではありませんでした、へへ。
もっと ひーひー 言うかとおもったけど
ひーひー 言ってる人はたくさんいたけど、なんか大丈夫だった。
リズムをつけてとんとん上がっていくのが楽しかった*

 鳩待峠13時25分着

13時半にもどってくる予定でいたので、まさにピッタリ!
おみやげ買ってバスにのって駐車場ついて。
帰りも高速のって帰ってきました。

とゆーか 尾 瀬 近 い!近いのに行けてなかったって、
なんか今まで損してた。それと、日々の朝歩きの積み重ねで
全然疲れを感じなかったのですよ。むしろもっと歩けたや。
帰宅したのが16時半頃で、気持ちもハツラツしてたから
そのままテニスしに行っちゃった。

来年に30th記念で富士山のぼるの目標しました☆
こんごは山歩きの趣味も、楽しく加えてゆこーとおもいます。

お山ガールに おれはなる!

おでかけ軽井沢
とどさんとぬーさんと軽井沢に行ってきました。

自分これまで、軽井沢に行った記憶がありませんで、
今日きっと初のカルイザワ!ザーワザーワ!

浅間が近くてびっくりした~
アウトレットでかくてびっくりした~

おいしいもの食べれて山間ドライブ楽しめて
途中にお猿もいたよ
妙義神社で参拝です

あしたからまたがんばれるやー!